グラスフェッドバター
みなさん、こんにちは。
ブロガーのすい喬です。
今回は身体にいいという食品の話です。
つい最近まで全く知りませんでした。
1つ目がグラスフェッドバターです。
こんなのがあるんだといって友人が見せてくれたのです。
ネットで買ったとかで、すごい量です。
最近はお店にいかなくても、いろんなものが手に入りますね。
いい時代になりました。
値段を訊いてまたまたビックリ。
なんと1万円を超えるというのです。
グラスフェッドバターなんてきいたことがありませんでした。
5キロもあるそうです。
ものすごい塊がドカンとそこに置いてあります。
原産国はニュージーランドで、1キロのを5個セットにしてありました。
これをあらかじめ切って使うのだそうです。
グラスフェッドバターの一番の特徴は、原料となる草にあるのだそうです。
飼料をすべて牧草だけで育てるのは普通、無理なんだとか。

どうしても配合飼料を使うことになるみたいです。
このバターの存在意義はそこにあるのです。
つまり、牧草だけで飼育されている特別な牛からとれたバターをさすのです。
有塩も無塩もあります。
友人は使う量だけ切って、残りは冷凍庫に入れておくのだそうです。
グラスフェッドバターを使ったバターコーヒーを飲んでみないかと勧められ、はじめて試しました。
あっさりとしたいい風味です。
朝にこれを一杯やってるのだとか。
腹持ちもいいらしいですね。
難しいことはよくわかりませんが、普通のバターは飽和脂肪酸が多く含まれているのに対し、グラスフェッドバターには不飽和脂肪酸が多く含まれているのが特徴だそうです。
つまり太りにくいというワケです。
脂肪の代謝がよくなるということでしょうか。
これから試してみる価値がありそうです。
量の少ないものもあるらしいので、ちょっと使ってみたいです。
MCTオイル
こちらもつい先日、別の知人が食事に振りかけているのをはじめて見ました。
つい気になって質問したのです。
すると、ダイエット用のものだとのこと。
あなたは耳にしたことがありますか。
MCTオイルがそれです。
色も匂いもありません。
天然のココナツオイルやパームオイル、バターに含まれているらしいです。
ぼくが見たのは、液体タイプのサプリメントになった商品でした。
コーヒーやスムージーにも入れやすい量です。
当然のことながら、オールマイティということではありません。
食習慣をしっかりみなおしながら、こういうものをうまく使えばいいんじゃないでしょうか。
少し太り気味の人にはお勧めだと言ってました。
MCTオイルがすごいのは、肝臓に直接取り込まれて代謝され、脂肪として体内に蓄えられないところのようです。

瞬時に吸収されて、即効性のエネルギー供給源となるなどと説明されると、すごいものだとすぐに納得させられてしまいました。
代謝がよくなり、すぐにエネルギーとして使われるのであれば、それもありかなと思います。
あとはコスパとの勝負ですかね。
あまりに高いのでは、とても毎日は使えません。
そのあたりは個人の事情がそれぞれ違うので、なんとも言えないですけど。
今日は今まで知らなかったものを、2つご紹介しました。
世界には未知のものが本当にたくさんありますね。
ではまた。
バイバイ。