Note【バブルの遺産・磯村建設】TVCMで知った開発分譲地と住宅のその後は バブル時代の話です。磯村建設という住宅販売の会社がありました。池袋から90分というところに、土地を分譲し、家を建てたのです。それからかなりの月日がたちました。現在はどのようになっているのでしょうか。動画を見てみてください。2023.11.26Note
Note【ワンルームマンション投資】不動産Gメンのお悩み相談動画はすごい ワンルームマンション投資という言葉は聞いたことがあると思います。きれいなパンフレットに書かれた内容と同じように、すばらしい老後が送れると錯覚し、契約してしまう人もいるのです。しかしそこには怖ろしい罠がたくさん待ち受けています。2023.11.18Note
Note【ビッグモーター崩壊】BUDDICA社長中野優作氏の語る真実が刺さる ビッグモーターの事件は日本中を驚かせました。中古車業界の闇がここまで深いとは誰も思っていなかったからです。その間にも新しい潮流は次々と起こっています。それが中野氏の率いる新会社です。敏腕社員だった彼の立ち上げた世界には何があるのでしょうか2023.11.06Note
Note【グラスフェッドバターとMCTオイル】身体にいいと評判だけど本当なの? ダイエット食品はたくさんありますね。サプリメントもいろいろです。今まで見たことのない゜者に゜グラスフェッドバターとMCTオイルというものがあります。どちらも飽和脂肪酸が多く入っているので、消化吸収がいいそうですよ2023.11.03Note
Note【ストライキ消滅】労働者の権利とはいうものの日本の明日はどこへ【西武】 日本でストライキに出っくわすということは少なくなりました。どこでやってるんでしょう。しらみつぶしに探してみたい気分です。西武デパートのストライキから数か月が経ちました。あれからどうなったのでしょう。ニュースにもなりませんね。2023.10.24Note
Note【近頃のしくじり】よくものを落として困ることばかりなのだ【加齢?】 どうも近頃はものを落とすことが多いのです。握力が落ちてきたからでしょうか。つまり加齢だということなのか。なんとも情けない話ばかりです。2023.10.08Note
Note【昨日のしくじり】卵のパックを間違えて冷凍庫に入れてしまったのだ 冷凍庫 みなさん、こんにちは。 ブロガーのすい喬です。 週末になると、生協からたくさんの食品が届きます。 これは本当にありがたい。 買い物に行ってる暇がない時は、とにかく冷蔵庫をあさればなんとかなります。 昨今は冷凍食品もいろいろあって、誠...2023.10.01Note
Note【ガソリン満タン・納車】新車でも中古でもほぼありえないという真実 ガソリン満タンで納車してもらった知人の話です。昨今ではめったにないそうですね。ぼくはそんな幸せを味わったことがありません。昨今は10リットルも入っていれば、かなりいい方だそうですよ。2023.09.25Note
Note【なめる】ネジというものはすごく便利だけど山が潰れたら悲惨です なめたネジという言い方があります。面白い表現ですね。ドライバーとの相性が悪くて、溝が潰れてしまったもののことを言います。さてどうした者でしょうか。脱出法はいろいろとあるようです。しかし1番いいのは専用ドライバーを使うことです。2023.09.23Note
NoteAmazonプライムってぶっちゃけどうなんだろう?【年会費値上げ】 Amazonプライムが値上げです。年間1000円はどうなんでしょう。これてやめちゃう人がいるのかどうか。どんなサービスがあるのか知らない人も多いのではないでしょうか。2023.09.09Note
Columnマイナンバーカードのすごさをまざまざと目の前で見た【紐づけ】 今日はコンビニに印鑑証明をとりに行きました。すごいことになってます。1分もかからないうちに、ちゃんと出てくるのだ。どうなってるの。みんな紐づいちゃってます。逃げられません。なんか気持ち悪い厭な感じ。2023.09.03Column
Note【ダニ捕りマット・ビール酵母】痒くてたまらんので買ってみたけど効くの? とんでもなく痒い。蚊じゃない。これはダニです。どうやったら退治できるのか。いろいろと調べました。奥様が手渡してくれたのはこれ。ビール酵母の匂いにつられてやって来るらしいです。本当かなあ。とにかく試してみるしかなさそうだ。2023.08.25Note
Note【キャリーケースの把手】アマゾンで注文し自力でちゃんと修理した キャリーケースの把手が折れちゃいました。そこで外してみて長さなどをチェック。アマゾンで探しましたよ。あんまりたくさんあって大変でしたけど、なんとか発見。ドライバー一本でちゃんと復活しました。人間、なんでもやってみるもんです。2023.08.22Note
Noteスーパー銭湯の休憩所にはなぜコーヒー牛乳の販売機があるのか【謎】 考えてみれば、不思議なことがあるもんです。どうしてお風呂屋さんの休憩所にはコーヒー牛乳の自動販売機があるんでしょうか。それを見ると、飲みたくなるのはなぜなのか。世の中には謎が山ほどあるもんです。 の2023.08.10Note
Note【オフィスチェア】こんな椅子があったら王様の気分でブログが オフィスチェアにお金をかけましょう。いい椅子に座るだけで、アイデアが出てきます。座り心地のいい椅子というのは、しかしなかなかないものです。特にブログを書く時に、これに座ればアイデアが滲み出で来るというのが欲しいです。どこに売ってるのかなあ。2023.08.06Note
Column【報告】シブヤ音楽大学の生徒になってみました【影武者だった学長】 新垣隆という音楽家の名前を憶えていますか。今から8年前、マスコミをものすごく賑わせました。ずっとニセ作曲家のゴーストライターをしていたのです。それがとうとう隠し切れなくなって、記者会見になりました。テレビのカメラが入り、騒然としたのです。2023.06.14Column