キャンセル
みなさん、こんにちは。
ブロガーのすい喬です。
コロナの新規陽性患者がまたぞろ増えてきましたね。
本当なら7月当初に「全国旅行支援」を発表したかったんでしょう。
その前に予約をしていた人たちにとって、後から割引をしてくれるのかどうかというのは、大きな気がかりでした。
家族旅行をする人にとっては半値になるチャンスですからね。
予約をした後でも、割引してくれるのかどうか。
それもなんにもわからないうちに今やウヤムヤになってます。
もう1つのファクターはズバリ選挙ですね。
本当はここでゴーサインを出して、与党としては勝利に導きたかったのでしょう。
しかしヘタをしたらとんでもないことになります。
完全に猿芝居になっちゃいますからね。
どうしたって慎重にならざるを得ない。
予約はしたけれど、さてどうしたものやら。
いいところはどんどん埋まっています。
しかし家族の休みをそんなに簡単に動かすワケにもいかない。

さてどうしたらいいんでしょう。
なんといっても旅行費用が半分です。
これは大きい。
その分、おいしいものもたくさん食べられます。
お土産だって買えます。
政府もダンマリ戦術以外、今は手がないでしょう。
なんといっても首都圏からのお客が来ないことには、大きなお金は動きません。
近隣の県への旅行だけでは、どうにもなりません。
全国旅行支援
全国旅行支援という名前だけが先行しています。
割引内容は、旅行代金の割引(1人1泊あたりの上限:交通付き8,000円、その他5,000円)です。
その他に土産店や飲食店などで使用できる地域クーポンを平日3,000円分・休日1,000円分もくれます。
これをもらわない手はありません。
2年前のGo to トラベルの時、ぼくも都心のホテルに泊まりました。
すごく快適でした。
銀座で食事もできましたからね。
今度のは2022年7月前半から8月末までの予定とか。
基本は7月15日からでしょう。
お盆の前後は除外になる見込みです。
詳細は後日発表というアナウンス以外、なんにもありません。
後から割引についてもダンマリ。
本当なら7月1日に発表があると思ってました。
後から割引きがありそうなら、そのまんま予約をキープ。

なければキャンセルかなと思って、ちょっと長めの予定で予約していたのです。
しかし予定していた日がきても、ダンマリ。
コロナの陽性者もジワリと増えてます。
このまんま、選挙が終わるまで、アナウンスはきっとありませんね。
選挙の結果を見ながら、発表かな。
仕方がないので、とりあえず予約はキャンセルしました。
もう一度仕切り直しです。
なんとかしてよ。
それにしても今年の夏は暑いからね。
秋までやめておこうかな。
ところで、本当にいつか政府はやる気なのか。
それも謎。
今日はここまで。
じゃあね。
ばいばい。