エディターを上手に使いこなせばブログはもうお手のもの【格言】

スポンサーリンク

全部エディターで

みなさん、こんにちは。

ブロガーのすい喬です。

今回はブログの話です。

お兄さんブログにあたる「すい喬Blog」をもう2年半やってます。

毎日書くようになるなんて最初は思いもしませんでした。

記事数、900本にあと数日で達します。

なんということでしょ。

それだけでもしんどいのに、今読んでいただいている、この弟ブログ「すい喬Web」も始めちゃいました。

こっちも1か月以上たったかな。

どっちにもグーグルアドセンスが入っています。

ありがたいことですね。

グーグル様に感謝しないと。

さてどんな風に書くのか。

とにかくエディターにベタ打ちです。

字数なんか気にしない。

とはいえ、横にちゃんと行番号が出てくるからね。

だいたいのところはわかりますけど。

2000字くらいの文章なら、1時間もかかりません。

以前に比べたらメチャクチャにはやくなりました。

スポンサーリンク

しばらく寝かす

全体の文章ができたら数時間は寝かします。

その間に頭が1度さめます。

書いている時は熱くなるんです。

これが実は最高に楽しい。

その世界を逍遥するというヤツかな。

そぞろ歩きです。

スキップしてる感じ。

書き終わったら、もう1度読み直します。

表現を変えたり、内容の順番を変えたり。

とにかくエディターは動きがはやい。

余計な操作は何にもしません。

テキストファイルだからとてつもなく軽い。

ぼくはずっと秀丸エディターに頼ってます。

かつて貧乏学生だった頃、無料で使えるパスワードをオーナーに教えてもらいました。

あれ以来です。

他にも使い勝手のいいのがたくさんありますよ。

できたテキストをdropboxに入れておきます。

スポンサーリンク

成型はきちんと

そこまでで半分。

あとは形を整えます。

これも慣れですね。

WordPressを開いて、そのままペースト。

段落の見出しを大きくして写真を入れていくと、次第に形がそれらしく整うのだ。

タイトルを変える時もよくありますね。

これは翌朝、アップする時によくやります。

1晩寝て、全く白い頭で読み直した時、なんか違うと感じたらその場でチェンジ。

それよりもURLスラッグ、メタディスクリプション、メタキーワードなどをきちんと書きます。

ここは結構面倒なところです。

でも手を抜いちゃダメ。

この部分の役割が大きいんです。

インデックスのところにはメタディスクリプションがそのまま載るのでね。

最後にアフイリエイトがあれば、それを探す。

ぼくの場合は本などが多いですけどね。

本以外のケースもこっちのブログでは増えました。

アップしたら

アップは朝起きてからと決めてます。

2つのブログをサイトに載せると朝の仕事は終わり。

その後はサーチコンソールでインデックスしてもらったりすることもあるかな。

グーグルにはやく知らせるというのも大切な役割だからね。

誰が初めても、全部が機能的に動くようになるまでには数か月はかかります。

やっぱり慣れるにはある程度の時間が必要です。

あとは流れ作業です。

ただしブログの記事はどこまでいっても家内制手工業。

でも1つ1つが自分の子供みたいなもんです。

兄貴分の方はツイッターに自動的に朝と夕に載せてもらってます。

便利なプラグインがあるのだよ。

こんなことを書いていたのかと結構懐かしくてね。

いいねをして下さる人もいます。

これからもぼちぼちとやっていきますよ。

スポンサーリンク

とにかくエディターに慣れることが大事だよ。

今日はここまでね。

See You Again。