【ウォッチ紅白』歌謡曲なんてまだあるのかな【演歌冬の時代】

スポンサーリンク

ヨナ抜き

みなさん、こんにちは。

ブロガーのすい喬です。

突然ですが、あなたは演歌を歌いますか。

たまにお風呂でうなったりすることもあるよ。

駅前のスナックで歌ってるよ。

そういう声もありますね、きっと。

そりゃあ、あるある。

なんたって日本人の心は演歌じゃなくちゃ。

わかるな、その気分。

なんともいい心持ちになれるからね。

ヨナ抜きの音階って言うんです。

知ってますか。

ドレミファソラシドの4番目と7番目の音を抜くのです。

すると速攻演歌に早変わり。

あとは短調のオンパレードもいいね。

あれれのれという感じです。

「北国の春」「夢追い酒」「箱根八里の半次郎」なんて全部ヨナ抜きの全くおんなじ構造です。

もう新しいメロディラインがないのだ。

どういうことなんですかね。

どの曲を聴いてもみんな似てるでしょ。

これで歌の文句を5音と7音にすれば完璧かな。

新曲だなんて言われても、ちっとも新鮮じゃない。

さらにこぶしを聞かせれば、ド演歌になります。

いったい演歌はどこから来たんでしょう。

歌詞の内容をみると、なんともはや。

あんまり南方へ行く歌はありません。

みんな北の寒い国へ行きたがる。

メインは海、北国、酒、涙、都会、女、雨、雪、別れ、おふくろです。

どんなにつらくてもあなたを決して忘れないという感じですかね。

一途な気持ちが滲み出てます。

美空ひばりはいつも「悲しい酒」を歌うと泣いてましたもんね。

スポンサーリンク

五木ひろしもアウト

紅白歌合戦はかなり前から視聴率が落ちてました

最近はちょっと持ち直したのかな。

米津玄師のおかげか。

YOASOBIそれともたNiziUかしらん。

みんな飽きちゃったからね。

まともな歌合戦というワケでもなく、性格がアイマイになったのです。

歌謡曲系の出場者はどんどん減ってます。

2000年は全56組中31組と半数以上。

ところが去年は41組中9組と4分の1以下に急降下です。

もう歌謡曲そのものが時代に合わなくなってきたのかも。

というよりヒット曲がない。

若い人の気分にあわないのだ。

そこへいよいよ最後の大物、五木ひろしの出番もなくなりました。

隋分長く出たからね。

50回だそうです。

若い人が聴きたがらなくなれば、それで終わりというのがつらいとこだけど。

1971年「よこはま・たそがれ」で初出場して以来です。

本人は80歳までやるつもりだったらしいのです。

最長連続出場記録は50回でストップ。

年齢層の高い演歌、歌謡系の出場枠はますます先細りかな。

となると誰が残るのか。

それもちょっとした話題です。

しかし他の演歌歌手にとってはほとんど枠がないというのとおんなじだ。

厳しいね。

これに出ないとギャラも上がらんというし。

地方営業には絶大な影響がでるに違いないのです。

スポンサーリンク

生き残る

生き残るのは純烈と氷川きよしくらいのもんですかね。

最近の氷川きよしはもう演歌のジャンルには入らないでしょ。

ぼく的には島津亜矢くらいは残してほしいもんだ。

あんなに喉の強い人はそうはいませんよ。

三波春夫が歌ってた忠臣蔵「俵星玄蕃」なんて涎がでます。

長い歌だからね。

よく歌えるよ。

それだけじゃない小倉太鼓「無法松の一生」だっていい。

石川さゆりの処遇も悩ましいね。

いつまでも「津軽海峡冬景色」というワケにもいかないでしょ。

北島三郎が消え、森進一が消え、そして五木ひろしも。

ジャニーさんが亡くなりSMAPもいなくなって、さらに嵐も風前の灯。

それでも観客を入れて2年ぶりにやろうとするだけすごいのかもね。

今年はネットで応募を募るそうです。

暇だったので朝、やってみたよ。

パスワードにはこれを入れなくちゃダメという縛りがあって、結港面倒臭かった。

あたったらいくかな。

あたらない。

宝くじよりタチが悪いね。

コロナでさんざん苦しめられたからもう仕方がないのかな。

ただし番組直前の感染状況によっては、再び無観客になる可能性もあるとか。

どこまでもコロナに終わりはありません。

演歌を歌う人も少なくなり、世界標準でみんな歌がグローバル化しちゃうんですかね。

早口で何をいってるかわからないラップみたいなのばかりになったらどうすればいいの。

ちょっと真剣に悩む。

ではでは。

みなさん、お元気で。

See You Again。