【前頭葉がすべて】好奇心の種をいつまでも灯して歩き続ける覚悟が

スポンサーリンク

前頭葉がすべて

みなさん、こんにちは。

ブロガーのすい喬です。

いつの間にか、新しい年になってしまいました。

昨日が今日になっただけのことではありますが、また1年が始まります。

昨年は、頭をちょっとしたものにぶつけてたんこぶを作ってから、前頭葉の勉強をしました。

人間のつかさどるほぼ全てのことは、脳みそに関係しているのですね。

そのことを目の当たりにしました。

CTスキャナーを撮ってもらい、前頭葉の皺の具合も見ました。

幸い委縮してはいませんでした。

それだけでもありがたいことです。

しかし人間の感情は微妙です。

新しいことにチャレンジしていないと、すぐに後退してしまうそうです。

特に毎日同じことの繰り返しだけをする。

これが1番悪いみたいですね。

つまり感動がないのです。

ルーティンワークといえば、それまでですけれど。

新年は新しいことを始めなくちゃいけません。

今までやったこともないようなジャンルに首を突っ込むのもいいかもしれません。

スポンサーリンク

好きこそものの上手なれ

どんなことでもずっとやっていると、必ず進歩します。

できれば好きなことがいい。

日本人は「~道」が好きです。

なにごとにも道があると考える傾向が強いですからね。

「そば道」などといわれると、知らない人はギョッとしますが、奥深いものです。

犬や猫との付き合いもいいでしょう。

散歩もいい。

高いお金を払って、ジムやゴルフに行くだけが運動ではありません。

あたりをキョロキョロしながら道を歩くのも、十分に前頭葉を刺激します。

できたら少しドキドキするような緊張感も大切ですね。

できても出来なくても同じでは、やりがいがありません。

知らない人に混じって何かをするというのは、年をとるにつれ、億劫なもんです。

しかしそこをちょっと無理するだけで、かなりの刺激になるのは間違いありません。

ぼくも月に1度か2度は、あちこちで落語をご披露させてもらっています。

高座にあがる前の緊張感と、終わった後の気分はなんともいえません。

お客様に笑っていただけると、なおのこと、嬉しいですね。

そして、こうやってブログを毎日書くのも、脳みそにはよさそうです。

言葉は限りない組み合わせから出来上がっています。

一瞬のうちに、文章を組み立てることの修練は、想像以上に刺激的です。

構成力や分析力もなくては書けません。

今年こさ、1つの目標を持ちましょう。

断捨離元年もいいですね。

とにかく何かをする。

前頭葉には感情の全てが宿ってます。

委縮させてはなりません。

今日はこのあたりで。

スポンサーリンク

じゃあね。

バイバイ。