黙食・黙飲・マスク
みなさん、こんにちは。
ブロガーのすい喬です。
今度の日曜日にちょっとした飲み会をやるつもりです。
人数はごくわずか。
6~7名というところでしょうか。
3回目の接種は終わりました。
これでお酒を飲んでいいのかな。
しかし、その際の条件は黙食・黙飲・マスク着用の3点セット。
おいしくないよ。
こんな調子でお酒を飲んでもね。
それならやらない方がいいかということにもなります。
今まで、ずっと我慢してきました。
たまに家でお酒を飲む以外は全く機会がありません。

以前なら異動する人とちょっとお別れの会などというのもありました。
そういうことも全部あっちへ行ってしまったのです。
もちろん、旅行もなし。
本当ならどこかへ出かけたいけどね。
それも全部カットです。
職場ではもちろん、黙食・黙飲・マスク着用です。
これ以外には考えられないね。
悲しいけれど仕方がない。
それなのに全然感染者の数が減りません。
少し増えているくらいです。
新しいオミクロン
いよいよ次の株が出てきました。
今度はイギリスなどで確認されているらしいです。
オミクロン株の異なる系統が組み合わさった「XE系統」がそれ。
遊ばれてる感じがするね。
それでも感染力は強く、今、国内で感染が広がっている「BA.2」より10%程度感染力が強いようです。
もうどうにもなりません。
この前、3度目の注射を打った時、もうこれで終わりでしょと思ったものの、それもむなしい。
まだ夏ごろには4回目かな。
そんなに効くんですかね。
どうもアヤシイ感じです。
これで罹ったら、誰を恨めばいいのやら。

もうどうにもなりません。
やっと桜が咲いて気分がいくらかよくなったのに、またぞろ落ち込んできました。
さてどうしたもんでしょう。
誰にこの不満をぶつけたらいいものか。
それもわかりません。
せめては新しい落語でも覚えて、鬱憤を晴らすしかないかな。
そんなこといっても頭はもう動きません。
前なら、すぐに覚えられたのに、今はダメ。
これも悲しい現実です。
新株の行方は
今のところ、まだ新株は上陸していないようです。
しかし時間の問題でしょ。
すぐに来る。

この前のオミクロンの時もあっという間でした。
それが次の株に変異して,強力になり、さらにまた次のになって10%パワーアップとは。
もうこのまんまいくと、終わりがないね。
いつまでも次のが出たといっている間に10年くらいは経つのです。
楽しみを見つける
こうなったら1人でも十分に楽しめる道楽を探すしかありませんね。
精神科医の和田秀樹氏が書いた本を今日も読んでました。
『ひとりでも幸せに生きる』がそのタイトルです。
今売れてるからね。
70歳代、80歳代というエポックをどう生きればいいのかという本がベストセラーです。
肉でもなんでも好きなものをどんどん食べてよろしい。
コレステロールなんで気にしない。
運転免許は返納しちゃいけない。
いろんな項目があります。

それと同時にひとりで遊べる人になれというのもあります。
これだけ人と触れ合っちゃいけないということになると、いよいよそういう生き方に突入するしかありませんね。
1人の時間を新鮮につくりだせるひとが、本当に強いのかもしれません。
なんとなくそんな気がしてきました。
お暇があったら、ちょっと立ち読みをしてみたらいかがでしょうか。
それにしても全く厄介な時代になったもんです。
それじゃあ、またね。
ばいばい。