核心

学び

【大学共通テストとデジタル読解力】文章の核心をすばやく読み取るには

大学入学共通テストがいよいよ、本格的に始動します。新学習指導要領が完成する年になります。新しく「情報」という試験までが加わります。受験生にとっては試験時間が長くなり、緊張を強いられることになりそうです。その内容はどう変化するのでしょうか。
学び

【作文型小論文の核心】失敗の経験から何を学んだのかを総括する

作文型小論文のポイントは自分の失敗をどう総括するかにあります。自己検証がきちんとできていれば、そこから何を得たのかが明確になります。それを直接、採点者にぶつけてください。リアリティがあればあるほど、文章に力が加わります。
学び

【小論文の核心】現実社会への関心を最大限キープし時事問題を探る

小論文は難しいです。どんなテーマが出るか全く予想がつきません。全方位的な学習が必要です。ポイントは現実社会への関心を失わないこと。つねに時事問題に着目しておいてください。そこはテーマの宝庫なのです。新聞、ネットから目を離さないことです。
学び

【小論文の核心】書くことのハードルを徹底的に下げてクラウドに呟く

書くことは本当に難しいです。誰にでもできることではありません。最初はクラウドの中に呟きを集めてください。それが増えたら、次は型にはめるのです。テンプレートの利用を考えましょう。必ずうまくいくはずです。
学び

【小論文・テーマ型問題】自由に書けという指示に従わず問題点を掘る

小論文のテーマ型問題にはよく自由に書きなさいという表現が出てきます。しかしこれは好きなように作文を書いてもいいという指示ではありません。あくまでも小論文です。問題の核心を探し、そこを深掘りして内容を整理していかなければなりません。