Column【人のこころ】売れるからさらに売れ並ぶからますます並びたくなる 人のこころというのは紫陽花の花のようだといった詩人がいました。それくらいどんどん変化するのです。不安なんでしょうね。ものはどうして売れるのか。ヒット商品はどのようにして生まれるのか。人が買うから買い、人が並ぶから並ぶのです。理屈はありません。2022.09.19Column
Column【不思議?】飛行場へ行くと気分がフワフワするのはなぜなのかな 飛行場って不思議なところですね。ただ飛行機がたくさんとまっているだけなのに、何となく気分が高揚してくるんです。いつもと確実に気分が違います。その日、飛行機に乗る予定がなくても、やっぱりフワフワしてくるんです。なぜなのかなあ。2022.09.07Column
Note【認知症の不思議】ホントに効果のある予防策はあるのかないのか 認知症の不思議はそのメカニズムがはっきりわからないことです。どうしたら予防ができるのか。その道筋がよくみえません。認知症テストを開発した医師も認知症になってしまいました。古文と数学の先生が一番なりやすいという話もあります。2022.08.17Note
Column【生きる自然】命を生み出すことの不思議さをあらためて考える メダカが冬を越しました。外の水蓮鉢に入れておいただけなのです。餌も何もやっていません。生命とは何なのでしょう。不思議で仕方がありません。2022.02.21Column
PC【プリンター・狂奏曲】暮れになるとなぜかぶっ壊れる不思議な生命体 プリンターが突然壊れちゃいました。全く年末になると、調子が悪くなる。どういうわけですかね。電気屋さんにも在庫がほとんどない。これも不思議です。2021.12.26PC
Column【フェルマーの最終定理】超難問がおまけで解けたというクールな話 フェルマーの最終定理を御存知ですか。350年間、誰も解けなかったのです。本当に苦労してやっと答えがみつかりました。ところがつい最近、全く別の方法で解法がみつかったのだよ。2021.12.03Column
Column【縁は異なもの味なもの】これくらい不思議で面白いものはないね 縁というのは不思議なもんですね。男女の仲だけじゃありません。どの家に生まれるのか。学校、就職。なんでも縁です。ちゃんと真面目にやらないといけませんね。2021.11.11Column