various

various

「驚き」四本足で100メートル走った人がいた

腰が痛いというのは人間に共通の悩みのようです。あちこちに湿布薬や塗り薬の広告が載ってる。これは経験した人にしかわかりません。のばしたり、あっためたり、痛み止めをうったり。結局、どれをやっても完治するということはなさそうだ。ぼちぼちとだましだ...
various

動画の世界にまで生成AIはついに土足で上がり込んだ

9月末に公開された生成AIの動画ソフト。その名も「Sora」まだ試したことはないけど、すごいらしい。新聞にも一面にデカデカと載ってました。脅威だね。このまんま奥座敷まで土足で突っ走るのかな。そうだとすると、もう生き残れません。ちょっと前に写...
various

テストはすべからくデジタル採点の時代なのか

ちょっと驚きましたね。今日、はじめてデジタルで採点した答案を見せてもらいました。すごい枚数でも全部スキャンして、それをPCのソフトにかける。今はスキャンも全自動だからね。スピードがはやい。実際の答案は結構薄い文字で書かれたものが多いのです。...
various

身体の中にカメラを入れる技術は進歩してますね

2年に1度くらい検査してます。あんまりやりたくないけどね。便利な世の中になったというとことかも。代表的なのは胃と大腸でしょ。たいていの人がやってる。保険でやればそんなに高いもんじゃない。人間ドックだと10割ですからね。これはちょっと値がはり...
various

マウスが壊れるなんて夢にも

戦いました。この1カ月。なんだか最近ヘンだったんです。いくらクリックしても反応しなかったり、途中で切れたり。コピペもできなかったり。ノートPCを大きなモニターにつなげています。とても快適でした。16ギガのメモリーと500ギガのSSD。当分こ...
various

1億円超のマンションにも蜘蛛は巣をつくるのかな

この3か月間で価格が30~40%値上がりしたとテレビで叫んでます。どうしちゃったのかな。また不動産バブルですか。あの頃はすごかった。とんでもなく値上がりしたね。毎日値段がかわる。マンションはキャベツじゃありません。ましてや、ピーマンでもない...
various

コンパニオンモードとAIのコラボとは実に剣呑だ

AIの話をまたここに書くとは想像もしてなかった。職場で教えてもらったのです。脱ぐAIがあるのよ。あのイーロン・マスクが作ったらしいの。Xのデータをもとにして始めたとか。世の中にはいろんな人がいるもんだ。あんなあやしげなSNSの情報からでも、...
various

紛失(ふんじつ)ものだらけの日々

なんとも情けない。毎日、あれはどこへいったのと呟き続けている。いちばんは懐中ものかな。財布、カギ、スマホ。でかけようと思うとない。テーブルの脇に籐で編んだカゴがおいてある。そこへ全部入れる約束にはなっているのだけど。どうもうまくいかない。つ...
various

家でパンを焼くということ

パン焼き器を便利に使ってます。なんの気なしに買い込んだのだ。安いパンは何が入っているのかわからないと家人が呟くし。さりとて、高いパンは高い。いちいち買いにいくのも面倒くさい。それなら家で焼くかということになりました。しかしやったこともありま...
various

昭和とレトロ

昨今は昭和と冠がつけば、後半は必ずレトロと相場が決まっている。歌あり、ドラマあり。三丁目の夕陽なんて感じかな。絵もどことなくぼんやりしてて。あったかいのはよろしい。しかしちょっとボケ気味かも。何を見ても懐かしいから、あんまり文句もいわないけ...
various

土になじむ

都心で生まれたせいか、ほとんど土になじんだことがない。家庭菜園などはもっての他でしたね。小学校の校庭はコンクリートだったかアスファルトだったか。とにかく土なんか、どこにもなかった。いつも家やビルの中にいた気がします。土に触れるのは神社の境内...
various

最初のひとこと

今日から新しいブログをまたひとつ。中身はどうなるか、全くわかりません。のんきにやろうよ。それが一番よろしいのだ。暑いのでぼんやり。どっか行きたい。どこへ向かうのか、全くわかりません。それがいいのだ。人間、先の見えない方が面白いじゃないの。生...