腰が痛いというのは人間に共通の悩みのようです。
あちこちに湿布薬や塗り薬の広告が載ってる。
これは経験した人にしかわかりません。
のばしたり、あっためたり、痛み止めをうったり。
結局、どれをやっても完治するということはなさそうだ。
ぼちぼちとだましだまし生きていくのです。
以前、整形外科に行った時、2本の足で歩くのがいけないといわれました。
つまり立ち上がったのが悪いんだ。
4本足でのそのそと歩いていれば、腰痛にはならないのかもしれん。
そんなことを考えていたら、ほんとうに4本足で走る人がいたのだ。
これには驚いた。
その動画まである。
ギネスに挑戦したとか。
世の中は広い。
20才そこそこの若者がチャレンジしたそうな。
師匠はいない。
あえていえば、猿か。
走り方をずっと研究したらしい。
独学というところがまたすごいね。
ちなみに競技人口は、世界で200人から300人くらい。
これまでの世界記録は3年前にアメリカの男性が出した15秒66だそうです。
やっぱり世界は広い。
ついに今年の1月。
100m4足がスタートした。
記録は14秒55。
世界記録を更新したそうです。
中学時代から8年目の快挙なんだとか。
やっぱり世の中は広い。
はたして彼は腰痛に悩まされることがあるんだろうか。
これが目下の新しい疑問です。