https://suikyoweb.com
すい喬Web
ホーム
せきらら日記
メール
photo
photo
ミナペルホネン展
ミナはフィンランド語で「私」ペルホネンは「蝶」を意味しています。設立して25年。今ではインテリア、食器までてがけています。
2020.02.01
photo
photo
ミナペルホネン展
東京都現代美術館に行ってきました。皆川明さんの作品です。インスパイアーされました。特に輪の刺繍タンバリンが美しかったです。
2020.02.01
photo
photo
東京駅・天井
みごとな造形です。辰野金吾が設計した当初の姿に復元されました。
2019.05.05
photo
photo
貴船神社
和泉式部の歌で有名です。 物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれいづる魂かとぞ見る 鞍馬山に連なる山の奥深くにありました。
2019.04.02
photo
photo
醍醐寺の桜
見事というしかありませんね。
2019.04.02
photo
photo
醍醐寺の庭
静かでした。
2019.04.02
photo
photo
東寺
大日如来、薬師如来、五重塔、桜。 荘厳そのものです…。
2019.04.02
photo
photo
下鴨神社
婚礼の儀が始まるところでした。
2019.04.02
photo
photo
醍醐寺
この装束は飛鳥の時代、天平でしょうか。
2019.04.02
photo
photo
祇園白川
こういう風景こそが、京都の真骨頂でしょう。 町屋の風景と重なって美しい。
2019.04.02
photo
photo
高台寺
一本だけの紅垂れ桜。妖艶、絢爛という表現がふさわしい。 秀吉の夫人、ねねの寺として有名です。
2019.04.02
photo
photo
金龍山浅草寺
家内安全商売繁盛…。これがすべてかな。
2019.01.07
photo
photo
お神籤
やっぱり自分の運勢は気になるよ。ついでに他の人の願いごとも覗いちゃって…。
2019.01.01
photo
photo
出航前
準備に余念がありません。
2018.10.16
photo
photo
林の中へ…
どこまでも歩いていきたい。
2018.05.10
photo
photo
恋は緑の風の中
風が緑色でした。
2018.05.06
photo
次のページ
1
2
3
…
13
ホーム
photo