https://suikyoweb.com
すい喬Web
  • ホーム
  • せきらら日記
  • メール

サイン・ペインター

スタディサプリ ENGLISH



2016.10.10





手作り市に行ってきました。なんとも賑やかなお店だなあ。
なんでも描いてくれるんですね。

日テレドラマ

photo
TwitterFacebookはてブ
すい喬
すい喬Web

関連記事

photo

小淵沢散策

今年もちょっとだけ小淵沢の散策に行ってきました。 このリゾートホテルはいつ訪ねても爽やかです...。
2014.08.05
photo

しだれ梅

青空に映えて、ひときわ美しい梅でした。
2013.03.06
photo

光の教会

光の教会を外から撮ったところです。 外光の取り入れ方が斬新です。
2017.10.26
photo

斎場御嶽(せーふぁーうたき)

琉球の神が降りる場所です。
2017.03.17
photo

別れの季節

3月は別れの季節なんですね…。
2018.03.29
photo

貴船神社

和泉式部の歌で有名です。 物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれいづる魂かとぞ見る 鞍馬山に連なる山の奥深くにありました。
2019.04.02
photo

奈良基督教会

日曜日でした。偶然、見学することができました。 近鉄奈良駅から商店街の中を抜けるとすぐ。 隣は興福寺です。 信者の一人が宮大工さんだったとか...。
2015.08.02
photo

温室

温室のトマトです。これから真っ赤になるのかな...。
2012.12.08
落語論
BBS
ホーム
photo
すい喬
すい喬

落語と音楽と本、それにお散歩が大好き。
このサイトも今年で19年目になりました。



すい喬Blog

すい喬Blog
suikyoblog.com
suikyoblog.com

レンタル共有サーバー

多摩落語寝床の会

人気記事

風の良寛 中野孝次 集英社 2000年12月
2006.01.292006.01.29
目次
2020.12.12
子供御輿
2013.05.182013.05.18
萬事気嫌よく
2014.05.032019.08.07
反逆の時を生きて 臼井敏夫 朝日新聞出版 2010年6月
2010.07.212010.07.21
旦那
2019.05.062019.07.16
噺家と認知症
2017.08.132019.07.21
僕が落語家になった理由
2013.12.152019.08.08
西行桜 辻井喬 岩波書店 2000年6月
2005.10.072005.10.07
ホームページ
2013.01.102019.08.21

カテゴリー

  • Book264
  • Note45
  • photo202
  • Web9
  • お知らせ22
  • コラム16
  • 落語163

アーカイブ

SNSフォローボタン

じゃらん特集一覧

すい喬Web
Copyright © 2001 すい喬Web All Rights Reserved.