https://suikyoweb.com
すい喬Web
  • ホーム
  • せきらら日記
  • メール

ナポリの浜の思い出

スタディサプリ ENGLISH



2014.10.19





西洋美術館所蔵品の中でも好きな絵の一つです。
コローは生涯に何度かナポリを訪れたそうです。

日テレドラマ

photo
TwitterFacebookはてブ
すい喬
すい喬Web

関連記事

photo

人、ひと…

中目黒はものすごい人出でした。
2018.03.29
photo

キャラクター・ショー

お散歩の途中、公園で楽しそうなショーをやってました。 ぼくはキティちゃんしか知らないのです。そうそう、ポムポムプリンもいたかなあ…。
2016.11.13
photo

路地

路地の奥にある民家でお昼ごはんを食べてきました。 干し柿がおいしそう…。
2016.12.06
photo

富士屋ホテル

名実ともに、箱根の顔ですね。
2017.07.19
photo

東大寺二月堂への道

この坂をのぼると、二月堂、三月堂があります。
2016.07.22
photo

東京駅・天井

みごとな造形です。辰野金吾が設計した当初の姿に復元されました。
2019.05.05
photo

深川江戸資料館

久しぶりに訪れました。これは八百屋さんの店先です。 時は天保の頃。場所は深川。かなりの大店です。 向かいは鰯を絞って油にしたお店です。主に灯りに使いました...。しぼったカスは肥料にしたのです。 お...
2013.07.25
photo

川崎大師門前町

とんとこ飴です。包丁の音がいいな。
2016.01.05
なぜ「小三治」の落語は面白いのか
NHK新人落語大賞
ホーム
photo
すい喬
すい喬

落語と音楽と本、それにお散歩が大好き。
このサイトも今年で19年目になりました。



すい喬Blog

すい喬Blog
suikyoblog.com
suikyoblog.com

レンタル共有サーバー

多摩落語寝床の会

人気記事

風の良寛 中野孝次 集英社 2000年12月
2006.01.292006.01.29
目次
2020.12.12
子供御輿
2013.05.182013.05.18
萬事気嫌よく
2014.05.032019.08.07
反逆の時を生きて 臼井敏夫 朝日新聞出版 2010年6月
2010.07.212010.07.21
旦那
2019.05.062019.07.16
噺家と認知症
2017.08.132019.07.21
僕が落語家になった理由
2013.12.152019.08.08
西行桜 辻井喬 岩波書店 2000年6月
2005.10.072005.10.07
ホームページ
2013.01.102019.08.21

カテゴリー

  • Book264
  • Note45
  • photo202
  • Web9
  • お知らせ22
  • コラム16
  • 落語163

アーカイブ

SNSフォローボタン

じゃらん特集一覧

すい喬Web
Copyright © 2001 すい喬Web All Rights Reserved.